入会申込
申込情報入力
入力内容確認
仮登録完了
申込確認メールのチェック
申込手続完了
臨床遺伝専門医保有の方は、会員区分欄から普通会員(専門医)を選択ください
会員区分情報
申込日
2021.04.11
会員区分
*
普通会員(専門医)(会費:8000円)
普通会員(非専門医)(会費:8000円)
普通会員(学生)(会費:5000円)
基本情報
会員名
姓
名
フリガナ
姓
名
ローマ字
姓
名
敬称
生年月日
性別
男
女
メールアドレス
*
メールアドレス(確認用)
*
雑誌送付先
*
勤務先
自宅
請求送付先
*
勤務先
自宅
職種
*
1:医師
21:非医師(研究者)
22:非医師(技術者)
23:非医師(その他)
3:歯科医師
医籍登録日
医師・歯科医師を選択した場合、ご記入ください。
その他
非医師(その他)を選択した場合、ご記入ください。
勤務先住所
国内-海外区分
国内
海外
勤務先名
*
勤務先カナ名
*
所属
*
職責
郵便番号
*
住所
*
住所には都道府県名・勤務先名を入力しないで下さい
最大3行まで入力が可能です。
電話番号
*
「-」を入れて下さい
内線
FAX番号
「-」を入れて下さい
携帯番号
「-」を入れて下さい
メールアドレス
自宅住所
国内-海外区分
国内
海外
郵便番号
住所
住所には都道府県名を入力しないで下さい
最大3行まで入力が可能です。
電話番号
「-」を入れて下さい
携帯番号
「-」を入れて下さい
FAX番号
「-」を入れて下さい
メールアドレス
拡張項目
01.学歴
最終学歴
*
卒業年
*
(西暦年)
学位
学位取得年
(西暦年)
02.専門分野
分野1
*
01:臨床遺伝学
02:細胞遺伝学
03:遺伝生化学
04:分子遺伝学
05:集団遺伝学
06:遺伝疫学
07:免疫遺伝学
08:腫瘍遺伝学
09:遺伝子マッピング
10:放射線遺伝学
11:双生児研究
12:発生遺伝学
13:多因子遺伝
14:行動遺伝学
15:薬理遺伝学
16:遺伝相談・生命倫理
17:法医学
18:人類学
19:分子進化学
20:遺伝教育
分野2
01:臨床遺伝学
02:細胞遺伝学
03:遺伝生化学
04:分子遺伝学
05:集団遺伝学
06:遺伝疫学
07:免疫遺伝学
08:腫瘍遺伝学
09:遺伝子マッピング
10:放射線遺伝学
11:双生児研究
12:発生遺伝学
13:多因子遺伝
14:行動遺伝学
15:薬理遺伝学
16:遺伝相談・生命倫理
17:法医学
18:人類学
19:分子進化学
20:遺伝教育
分野3
01:臨床遺伝学
02:細胞遺伝学
03:遺伝生化学
04:分子遺伝学
05:集団遺伝学
06:遺伝疫学
07:免疫遺伝学
08:腫瘍遺伝学
09:遺伝子マッピング
10:放射線遺伝学
11:双生児研究
12:発生遺伝学
13:多因子遺伝
14:行動遺伝学
15:薬理遺伝学
16:遺伝相談・生命倫理
17:法医学
18:人類学
19:分子進化学
20:遺伝教育
分野4
01:臨床遺伝学
02:細胞遺伝学
03:遺伝生化学
04:分子遺伝学
05:集団遺伝学
06:遺伝疫学
07:免疫遺伝学
08:腫瘍遺伝学
09:遺伝子マッピング
10:放射線遺伝学
11:双生児研究
12:発生遺伝学
13:多因子遺伝
14:行動遺伝学
15:薬理遺伝学
16:遺伝相談・生命倫理
17:法医学
18:人類学
19:分子進化学
20:遺伝教育
その他
選択肢にない場合はこちらにご記入ください。
03.評議員の推薦
推薦者氏名
*
※評議員のサイン入り推薦状を別途送付(氏名入力だけでは不可)
04.評議員選挙
1.専門医基本領域(該当しない場合「取得なし」を選択)
*
総合内科専門医
小児科専門医
皮膚科専門医
精神科専門医
外科専門医
整形外科専門医
産婦人科専門医
眼科専門医
耳鼻咽喉科専門医
泌尿器科専門医
脳神経外科専門医
放射線科専門医
麻酔科専門医
病理専門医
臨床検査専門医
救急科専門医
形成外科専門医
リハビリテーション科専門医
総合診療専門医
消化器病専門医
循環器専門医
呼吸器専門医
血液専門医
内分泌代謝科専門医
糖尿病専門医
腎臓専門医
肝臓専門医
アレルギー専門医
感染症専門医
老年病専門医
神経内科専門医
リウマチ専門医
がん薬物療法専門医
消化器内視鏡専門医
日本外科学会認定登録医
取得なし
2.選挙専門領域枠 ※臨床遺伝専門医は必ずA群
*
A群:臨床に携わる医師
B群:非医師の認定制度有資格者、医療職者
C群:基礎医学研究者
D群:A〜C以外の会員
一般社団法人 日本人類遺伝学会 事務局
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
パレスサイドビル ㈱毎日学術フォーラム内
E-mail:info@jshg.jp